集合住宅の騒音トラブル

集合住宅で最も多いトラブルといえば「騒音」ではないでしょうか。騒音問題が原因で隣人に暴行や危害を加えて犯人が逮捕されたというニュースもあるほどです。私も長年賃貸の集合住宅に住んでいるのですが、過去に騒音トラブルに遭いました。

一度目は、私がまだ大学生だった頃、初めて一人暮らしを始めたマンションでのことです。入居して1年ほどは騒音とは無縁で快適に生活していました。ところが上の階の入居者が変ってから状況が一変しました。10畳ほどのワンルームマンションだったのですが、昼夜を問わず「ドカドカ」とすごい足音が上の階から響いてくるのです。

その他、何をやっているのか分からない「ドスン!」という大きな物音も加わり、快適な生活は一気にストレスに満ちた生活に変わりました。

もちろん管理会社にも連絡をして苦情を申し立てましたが、相手は「覚えがない」の一点張りだったそうで、改善されることはありませんでした。それ以来、家に帰るのが苦痛でたまらなくなり、外で可能な限り時間をつぶして帰宅し、家に居る時間を少しでも減らすようにしました。

そんな状況が1年ほど続き、ついにはストレスで血尿が出てしまいました。びっくりした私はすぐに両親に連絡し、両親からも管理会社に何度も連絡をしてもらい、半年ほど経過してから上の階の住人が退去したことで騒音問題から解放されました。今でもあの頃の記憶は鮮明に覚えています。

私が住んでいた建物は築10年の鉄筋コンクリートのマンションでした。その物件を退去して新居を探す時に不動産屋さんに過去の経緯を話したところ、防音性に優れていると言われている鉄筋コンクリートでも、築年数が経過するとコンクリートの中に含まれる気泡が潰れて防音性が低下するそうです。しかし音が気になるのであれば、軽量鉄骨、鉄骨鉄筋、木造は絶対に避けた方が良いと言われ、現在も鉄筋コンクリート造のマンションに住んでいます。現在は最上階の角部屋なので、騒音に悩まされることはなく、快適に生活できています。


Winding Road

曲がりくねった道の先に待っているいくつもの小さな光( *ˊᵕˋ)ノ( ˶˙ᴗ˙˶ )•*¨*•.

0コメント

  • 1000 / 1000