子供が高熱。早く良くなりますように。
育児でついに初めての経験をしました…昨日、子供が突然高熱を出しました。子供は2歳の女の子です。保育園にも行っていないので、高熱を出すとか大きな病気をした経験がなくて少し焦りました。
なぜか胃腸炎は毎年やるので慣れましたが。
昨日の午前中は、久しぶりに児童センターに遊びに行ったんです。そんなに混んでいなかったけど、そこで感染したのかなぁ。
帰ってきてから急に機嫌が悪くなってしまいました。
でも普通にご飯も食べたので、疲れて眠くなっただけかな?なんて思ってました。
そして早めにお昼寝させました。
そのときなんだか子供の体が熱く感じました。顔も手足も熱くて、こりゃ風邪ひいちゃったかな~となんとなく母の勘。
やはり体温は熱くなっていく感じがして、熱を測ってみると39.5℃でした。大人からすればバタンキューな体温じゃないですか!
症状は高熱のみです。
元気のない娘を抱きながら、いろいろネットで調べました。核家族なので、近くに知り合いがいませんっ…。
ちょうど1年前に処方してもらった薬局の薬があったのですが、1年前って大丈夫なのか?と考えてしまう自分。
自分のことだったら気にせず飲んじゃいますけど、大切な子供ですもん。慎重になってしまいます。
結局飲ませるのが怖くて、いつも常備している市販の風邪薬を飲ませることにしました。
少し時間が経ち、らくになったのかおしゃべりし始める娘。パパが帰ってくる頃には、すっかりいつもの様子に戻りました。
娘の機嫌が良いうちに、バタバタと家事を終わらせて早めに寝ました。
今日はだいぶ熱が下がってひと安心です。
お昼ご飯食べた後に、なんだか機嫌が悪くなってしまって、今はおんぶで寝てくれています。
はぁ早く良くなりますように。世のお母様方に感謝と尊敬です。私なんかまだ、不調の子供と2人きりだとドキドキです。でも子供の頼りは私しかいないんだから、しっかりしなきゃ。どっしりと構えていなければいけませんね!
0コメント