私の最近、楽しい嬉しいこと(主婦)
私は去年の冬に出産し、一児の母になりました。
家族が増えたことで、一番嬉しい・楽しいことは「子供の成長」です。
産んで数か月は、おしめを替えたり母乳をあげたりするだけの作業みたいなものが続きました。
夜は寝ないしずっと泣きっぱなしで、母乳が足りないのか、何処か痛いのか等、心配になりながら寝かせるのに苦労しました。
しかし、日に日にと子供は成長するものですね。
初めて笑ってくれた時は可愛いなぁと悶えてしまいました。
色んな動作をするようになって、一つ一つが可愛いです。
拳を作り、口にいれたり。
うつ伏せになって、手足をじたばたさせて泣いたりと、見てて飽きないです。
旦那が帰って来た時なんかは、きゃっきゃ声あげながら嬉しそうにしています。
しかし、顔を近づけるとプイッとそらされて、落ち込む旦那。
その光景も何か和みます。
まぁ、本当に旦那が居ると落ち着かない娘です。
寝かそうにも、旦那が傍にいるだけで興奮しております。
普段、私と居る時間が長いので、嬉しいのでしょうか?
少し羨ましく思うときがあります。
最近は、眠たいときに手で顔を擦ったり、何か話すように声を発したりしています。
たまに文句言ってるように発しているので、夫婦で爆笑することもあります。
これからもどんどん成長していくと思うと、嬉しくてたまりません。
一緒にお出掛けして、色んなところに連れて行ってあげたいし、いっぱいお話しもしたいです。
成長していく中で、困ったこともあります。
ずりばいをするようになって移動できるようになってから、遠くにある本などまで這って行って、めちゃくちゃにします。
しかも本は、よだれでびしょびしょ。
よだれで濡れた箇所は、びりびりに破けまくりです。
意味無くやってるわけですし、怒ったところでわかりませんし、諦めてます。
日に日に、本はボロボロになっていってますが(笑)
ん?と顔を向けてくるので、可愛いさのあまり心の中で許してます。
娘の事を書いていると、親ばかなんじゃないきかと思えてきました。
0コメント