ペットタクシーの利用を検討しています
猫を複数匹飼っていて、歩いていくには辛い距離なのでタクシーをよく利用します。
というのも、自転車や原付ではケージを載せるのには不安だったり、暑い日や寒い日には負担をかけてしまいます。
自家用車を買おうかとも何回も思うのですが、他に車を使う用事も考えにくいし、初期費用や維持費を考えると、まだタクシーのほうが安いのです。
ただ、タクシーで何の不都合もないかというとそうでもなく、まずはなかなかタクシーが捕まらないときがあるということ。
道で拾おうとすると運に左右されますし、電話で呼ぶにしても急な雨の時や時間によってはなかなか来てくれなかったりします。
予約をすればよさそうなものですが、生き物が相手なので連れて行きたい時間にいつもすんなり捕まってくれるとも限らず、予約を躊躇してしまうのです。
実際タクシーを拾えたとしても、猫が乗っていることで乗車拒否を受けることもまれにあります。
たいていはそんなことはないのですが、そんなときでもうるさくしていると運転手さんに申し訳なく、いろいろな面でタクシーをいまは利用していますが、もっといい方法はないかと考えていました。
たまに見かけるのが動物病院でみかけるペットタクシーの広告。
ペットタクシーであれば初めからペットが乗ることが前提ですので、乗車を嫌がられることもないし、その点では安心できそうです。
いろいろ調べてみると、普通のタクシーと料金がそう変わらない業者さんもおられるようですし、衛生にも気を使っているようです。
いいところを探して、次はペットタクシーを利用してみようかなと考えています。
0コメント